独立行政法人 国立病院機構 村山医療センター

村山医療センター instagram
042-561-1221
村山医療センター instagram
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
臨床研究

治験管理室


治験とは

治験

 新しい薬を患者さんに使用していただき、その効果、安全性を確認する試験これを治験といいます。

 くすりは病気やけがを治したり、症状を軽くする作用(治療効果)をもつ一方で、好ましくない作用(副作用)が現れる場合もあります。治療効果に優れ、かつ副作用の少ないくすりの開発が常に望まれています。

 新しいくすりが多くの患者さんの治療に使われるようになるまでには、まずくすりの候補になる物質を選び出し、動物を用いた研究や、くすりとなる成分の品質の研究が行われます。次いで健康な方々や患者さんの協力を得て、体内でのくすりの濃度やくすりの効果および安全性についても調べられます。ヒトを対象にしたこの試験のことを「臨床試験」と言い、その中でも国(厚生労働省)から医薬品として認めてもらうために行われる臨床試験のことを「治験」、このとき用いられるくすりを「治験薬」と言います。

 治験には研究的な側面があるため、綿密な計画にもとづいて専門の医師が細心の注意を払いながら治験薬の治療効果と安全性について調べます。このようにして得られたデータは、他の試験データとともに厚生労働省に提出され、国にくすりとして承認されてはじめて広く患者さんに使われるようになります。

 新しく市販されるくすりはすべて、この「治験」という試験的な段階を経ており、治験に参加して下さった方々のご協力によって病気やけがの治療に役立つようになったものです。


Copyright 2014 Murayama Medical Center ALL RIGHTS RESERVED.